2025年6月25日水曜日

リフレッシュした後はシットリと

とりあえずビール。あなたはまだそれですか?今こそその
習慣を変える時です。喉を潤し、気分をリフレッシュさせ、
更にはお腹が張らず、加えて食欲を増進させてくれます。
軽快、爽快さに満ちた飲み物です。その飲み物は白ワイン
です。
フレッシュな果実を食べた時に弾ける様に口の中に広がる
酸味を備えています。その酸味はリンゴ酸と言いますが、
活き活きとした主張が実に心地良く、身体の隅々までその
爽やかさが行き渡ります。
そんな白ワインをとりあえずとして今日から色々な場面で
指名して下さい。「リンゴ酸の白ワイン」、始まりはこれ。
とりあえずリンゴ酸の白ワイン。




*The Stump Jump 2024 Riesling
 ザ・スタンプ・ジャンプ、リースリング

飲み頃温度:7度。
<軽く、爽やかな、やや辛口>
2,***円
グレープフルーツやライムを切った時にほとばしる爽快さ
を感じます。ミントの清々しさも感じます。一点の曇りも
なく、清涼感に満ちた香りが湧き上がります。
ジューシーで軽快、ピュアでエレガントな果実味が口中を
満たします。その中に広がるリンゴ酸の爽やかで、涼しい
主張がとてもリフレッシングです。
白ワインの3大要素である酸味、甘味、苦味のハーモニー
が美しく、爽快さだけでなく優美さ、優雅さも余韻に残り
ます。
お勧めの相棒:ユズ塩で食す淡白な味わいの料理。チーズ
       ならシェーヴル(山羊乳)タイプ。




とりあえず白ワイン。それを楽しんだなら、次は赤ワイン
を味わいましょう。赤ワインは渋くなくてはダメですか?
渋くなければ赤ワインじゃないですか?とりあえずビール
と言った習慣を抜け出したのですから、渋味の強い(フル
ボディー)のが赤ワインと言った信仰からも今、脱却しま
しょう。
赤ワインを語る時、0000ボディーと表現する事が多くあり
ますが、渋味が多い(フルボディー)程、良いと思われて
いる節がある様な気がしています。フルボディー信仰です。
赤ワインを表現する際の0000ボディーとは渋味の多少だけ
を基準にしている訳ではなく、ワインが喉を通った後に口
の中に残るフレーヴァーの長短(余韻の長さ)もボディー
の基準と
なり、強いて言えば余韻が長ければフルボディー
と言った方が正しいでしょう。
赤ワインの4大要素である渋味、酸味、甘味、苦味が創る
バランスが良い。熟成に因る複雑な香味があり、味わいの
深みがある。ブドウ由来の地味がオーク樽に由来する成分
と相乗し、豊潤さがある。
そんな時は渋味の主張が重厚でなくても、余韻が長くなり
豊かなボディーを感じます。調味料の味付けばかりが濃く
味気ない料理ではなく、淡い味わいでも素材の地味と出汁
が織り成す味わい深さがある料理を想像すれば、イメージ
が湧くでしょう。
とりあえず白ワインでリフレッシュした後は重厚さと一線
を画す味わい深いボディーを備えた赤ワインをシットリと
楽しむ。そんな黄金のリレーであなたのワイン・ライフを
演出して下さい。




*True Colour 2021 Pinot Noir 375㎖
 トゥルー・カラー、ピノ・ノワ

飲み頃温度:15~18度。
<抜群の熟成感あるミディアムボディー>
2,***円
ピノ・ノワに由来するベリー果実を思わせる果実味、動物
赤身肉を思わせる深み、ワイン造りに使ったオーク樽由来
のコーヒーやチョコレートを思わせる複雑さがあります。
口当たりはジューシーで、シルクの様ななめらかさがあり、
練れた渋味成分(タンニン)のシルキーな広がりが木樽が
もたらしたオイリーな成分(ヴァニリン)と相乗し、上品
な味わい深さを創ります。
渋味、酸味、甘味、苦味の優雅、優美なハーモニーが口中
を満たすと同時に果実味の残存と熟成感の絶妙なバランス
が生む膨らみのあるボディーが余韻に持続します。





お勧めの相棒:アーシーな風味のある野菜(ごぼう、筍)
       と赤身肉を使った炊き合わせ。チーズなら
       熟成期間の長いハード・タイプ。




WINE HOUSE
開店時間:14時~19時
定休日:毎月7日、15日
支払方法:現金 or PayPay
    
*釣り銭不足を防ぐ為、5,000円以下の決済の際の
     10,000円札での支払いはご遠慮下さい。

入店時のルール:マスクの正しい着用、手の消毒
       
*店内の密回避、接客の際の動線確保の為、
        先客が店内にいる際は店外でお待ち下さい。
2023年の元旦に発症した右顔面麻痺が未だに治癒しません。
不自由になって3年目になりました。時間の経過は早いです。
色々な治療をしましたが、もう治らないそうです。この麻痺
の為、右目が閉じず異物が混入し易い状態です。飛沫の侵入
で感染症を患う可能性があります。
またこの右顔面麻痺の影響で嚥下障害を起こしていて、感染
し、体調を崩すと誤嚥性肺炎による重篤な状態となる可能性
が大です。
ご存じの方が多いとは思いますが、当店では対面にて商品に
関する様々な説明をします。その際、飛沫をブロックする為
どなたにもマスクの着用をし、飛沫拡散を防止して頂く事に
していますので、宜しくお願い致します。