大容量、大容量と量ばかり宣伝しているのを見かけますが、質
はどうなのでしょうか。手頃な販売価格である事は勿論ですが
やはり品質が優れていなければいけません。それも悪くはない
ねと言った程度ではダメです。
先ずは高品質である事が必須です。そしてそれが大容量で価格
がとてもお買い得。少なくとも以上の3点をクリアーしている
ならワイン専門店の当店が販売するに値する商品です。
今日は自信を持ってお勧めする「どデカボトルの赤ワイン」を
紹介します。高品質、抜群のコスト・パフォーマンスである事
は当然の事なので、強調しません。
当店がどデカボトルのワインを販売する為に選び出す基準には
もう一つあり、実はそれが最も重要と言っても言い過ぎでなく、
今日、紹介する赤ワインもその基準を完璧にクリアしました。
以下の内容に納得の上、あなたのTPOに合わせ、ワインを活躍
させて下さい。
*Vini del Moro 2023 Montepulciano d’Abruzzo 1,500㎖
ヴィーニ・デル・モーロ、モンテプルチャーノ・ダブルッツォ
相性の良い料理:脂肪分を含んだ旨味のある料理。
チーズなら、パルミジャーノ、チェダー。
飲み頃温度:15~18度。
<スパイシーさあるミディアムボディー>
2,***円
ヴィーニ・デル・モーロ、モンテプルチャーノ・ダブルッツォ
相性の良い料理:脂肪分を含んだ旨味のある料理。
チーズなら、パルミジャーノ、チェダー。
飲み頃温度:15~18度。
<スパイシーさあるミディアムボディー>
2,***円
開栓直後は酒質の若さ故、酸味とミネラリーさの主張が強く、
口当たりに硬さを感じます。これは醸造後の経時が短く、栓を
スクリュー・キャップでしているワインによくある事です。
スクリュー・キャップで栓をする場合、瓶内のワインの液面の
上から瓶口までの空間に空気(酸素)が充満しています。この
酸素を瓶内から追い出し、閉栓をしないとワインに意図しない
酸化が起こってします。
閉栓がコルクですと、コルクを瓶内に押し込む際に圧力で空気
が瓶外に押し出され、酸化を促す要因が取り除かれます。閉栓
がスクリュー・キャップの場合、瓶内の空気を何らかの方法で
追い出す事になります。
その方法は空気より重い気体を瓶内に注入し、その気体で瓶内
を満たし、無酸素状態にする事です。多くの場合、窒素ガスが
用いられます。画像の瓶内に見える白っぽい靄がそれです。
口当たりに硬さを感じます。これは醸造後の経時が短く、栓を
スクリュー・キャップでしているワインによくある事です。
スクリュー・キャップで栓をする場合、瓶内のワインの液面の
上から瓶口までの空間に空気(酸素)が充満しています。この
酸素を瓶内から追い出し、閉栓をしないとワインに意図しない
酸化が起こってします。
閉栓がコルクですと、コルクを瓶内に押し込む際に圧力で空気
が瓶外に押し出され、酸化を促す要因が取り除かれます。閉栓
がスクリュー・キャップの場合、瓶内の空気を何らかの方法で
追い出す事になります。
その方法は空気より重い気体を瓶内に注入し、その気体で瓶内
を満たし、無酸素状態にする事です。多くの場合、窒素ガスが
用いられます。画像の瓶内に見える白っぽい靄がそれです。
するとワインは一種の窒息状態になり、香りも味わいも閉鎖的
になります。開栓直後のスクリュー・キャップのワインの香味
の広がりがクローズ気味なのはその為です。
今日、紹介のワインも例外に洩れず初めはクローズしていて、
開栓後、2日目、3日目と経つに従い香りに華やかさが現れ、
味わいは柔和さ、深みが増します。
酸化に抵抗力のある要素を備えたワインですので、空気接触に
よる香味の向上が更に持続し、5日目くらいまでに飲み切れば
酸化による劣化を感じず楽しめます。開栓後、最短でも5日目
までは日持ちがする。どデカボトルのワインにこのメリットも
ある事が当店の販売基準にもなっています。
お得なので買ったのに、飲み切る前に劣化してしまい、楽しめ
なくなった。劣化し、飲めなくなるともったいないので、無理
に飲み切った。なんて事があるのならどデカボトルのワインを
買う意味がないですから。
無理なく飲み切れる。当店が設定する複数の必要条件をクリア
したこの赤ワインを状況に合わせ、あなたのペースで少しずつ
お楽しみ下さい。
WINE HOUSE
開店時間:14時~19時
定休日:毎月7日、15日
支払方法:現金 or PayPay
*釣り銭不足を防ぐ為、5,000円以下の決済の際の
10,000円札での支払いはご遠慮下さい。
入店時のルール:マスクの正しい着用、手の消毒
*店内の密回避、接客の際の動線確保の為、
先客が店内にいる際は店外でお待ち下さい。
*一度に入店できるのは3人までです。4人
以上での入店はお断りします。
*瓶の破損やその他の危険回避の為、子連れ
で入店はできません。
2023年の元旦に発症した右顔面麻痺が未だに治癒しません。
不自由になって3年目になりました。時間の経過は早いです。
色々な治療をしましたが、もう治らないそうです。この麻痺
の為、右目が閉じず異物が混入し易い状態です。飛沫の侵入
で感染症を患う可能性があります。
またこの右顔面麻痺の影響で嚥下障害を起こしていて、感染
し、体調を崩すと誤嚥性肺炎による重篤な状態となる可能性
が大です。
ご存じの方が多いとは思いますが、当店では対面にて商品に
関する様々な説明をします。その際、飛沫をブロックする為
どなたにもマスクの着用をし、飛沫拡散を防止して頂く事に
していますので、宜しくお願い致します。
定休日:毎月7日、15日
支払方法:現金 or PayPay
*釣り銭不足を防ぐ為、5,000円以下の決済の際の
10,000円札での支払いはご遠慮下さい。
入店時のルール:マスクの正しい着用、手の消毒
*店内の密回避、接客の際の動線確保の為、
先客が店内にいる際は店外でお待ち下さい。
*一度に入店できるのは3人までです。4人
以上での入店はお断りします。
*瓶の破損やその他の危険回避の為、子連れ
で入店はできません。
2023年の元旦に発症した右顔面麻痺が未だに治癒しません。
不自由になって3年目になりました。時間の経過は早いです。
色々な治療をしましたが、もう治らないそうです。この麻痺
の為、右目が閉じず異物が混入し易い状態です。飛沫の侵入
で感染症を患う可能性があります。
またこの右顔面麻痺の影響で嚥下障害を起こしていて、感染
し、体調を崩すと誤嚥性肺炎による重篤な状態となる可能性
が大です。
ご存じの方が多いとは思いますが、当店では対面にて商品に
関する様々な説明をします。その際、飛沫をブロックする為
どなたにもマスクの着用をし、飛沫拡散を防止して頂く事に
していますので、宜しくお願い致します。