夏なのか。まだ梅雨なのか。ハッキリしろ!!と言いたい様な
不可解な天候の連続です。そうは言っても連日の暑さは辛い
ですから、やはり夏なのでしょう。
そんな時、心も身体も癒されたい。誰もがそう思うのでは。
ワインに癒しを求める時、どんな所に癒されるのでしょうか。
アロマ豊かなワイン。アロマセラピー宜しく、優雅な香りに
癒される。発泡性ワイン。弾ける炭酸ガスの爽やかさに気分
を一新させ、癒されムードになる。
その内、炭酸ガス効果で心も、身体も癒される。そんな大役
を担ってくれるワインを白、ロゼ編の2回に渡り紹介したい
と思います。
今日は白ワイン。優美さ、優雅さを備えたワインとクリーン
で、爽快さに満ちたワインの2種類です。優しさにホッとし、
和まされたい方は前者を、ピリッとした刺激でリフレッシュ
したい方は後者をお勧めします。
優美で、優雅な微発泡白ワインはこちら。イタリア産です。
*La Contesse 2021 Pinot Grigio delle Venezie
Vino Frizzante
ラ・コンテッセ、ピノ・グリージョ・デッレ・ヴェネツィエ
ヴィーノ・フリッザンテ
飲み頃温度:8~10度。
<やや辛口>
1,760円
を備えた華憐な酒質をしています。その優しさは口中に和み
を添え、そのエレガントさはのどを通り身体に染み入る様に
広がります。角々しさの全くない、球体の様な丸い口当たり
にホッとし、和まされます。
とても上品な香り、柔らかい味わいのワインですので、その
バランスを壊さない様、一緒に楽しむものにも繊細さが必要
です。可能性は多々ありますが、特にお勧めしたい食べ物は
Kraftモッツァレラチーズ 6P。モッツァレッラ/Mozzarellaは
チーズ(ナチュラル・チーズ)の中でも最も穏やかな味わい
ですが、それでも原料乳の濃厚な味わいがあります。それが
このワインに勝ってしまうのですが、ナチュラル・チーズを
プロセス・チーズへ加工した事で、ニュートラルな味わいに
なり、ワインとのフレーヴァーに密なリンクが生まれます。
ヴィーノ・フリッザンテを飲みながらKraftモッツァレッラ・
チーズ6Pを味わい、ダブルの和みに癒されて下さい。
フレッシュ、爽快な微発泡白ワインはこちら!!ポルトガル産
です。
*Via Latina 2021 Vinho Verde
ヴィア・ラティーナ2021ヴィーニョ・ヴェルデ
飲み頃温度:7度。
<辛口>
1,760円
雲一つない青空の元、高原にいるかの様な、あるいは滝つぼ
のよどみのない空気の清々しさに触れているかの様な感覚に
させられるフレーヴァーを備えています。
シトラス(特にユズやレモン)を思わせる爽快さに満ち、口
に含めばその爽快さが気分をリセットし、味わえばその爽快
さが気分をリフレッシュしてくれます。
何もかもなかった事にしてくれるまでのクリーンさ、爽快さ、
フレッシュさが熱気を吹き飛ばし、身体を癒してくれます。
ワイン単体で味わい、体内に息吹を取り入れるのも一手です
が、ワインのシトラスの要素を活かし、レモン塩、ユズ塩で
食べる料理、柑橘果実の風味豊かなポン酢で食べる料理と共
に味わい、両者から夏バテ予防にエネルギーを獲得するのが
良いのではないでしょうか。
このワインにとても良く寄り添い、素晴らしいマリアージュ
を創り出してくれる「ユズ風味の塩浅漬け大根」(カブでも
OK)。一緒に楽しむと良い超お勧めの食べ物です。