2020年3月26日木曜日

ご来店のお客様への切なるお願い

COVID-19を軽く見ない方が良いのかもしれません。少し前ならばこの
表現で正しかったと思います。しかし、今はCOVID-19はこの地球上で
最大の懸念、人類の危機と考える必要があると断言できるでしょう。
ワイン・ビジネスをし、世界に多数の友人、知り合い、ビジネス関係者
がいますが、彼らの状況は刻々と最悪化しています。今、この日本では
COVID-19に感染したくないと言う思いを抱き、国や自治体などからの
お願いを忠実に守っている人がほとんどです。その結果、感染の悲惨な
拡大を辛うじて抑えています。
しかし、厚生労働省のクラスター対策班はこの日本でも最悪化の道へと
進む可能性を排除できず、大きな危機感を持ち、日々の状況に対応して
いるとの事がNHKのある番組で放送されていました。
また、東京都知事の外出自粛要請に呼応し、隣接県の知事は自県民への
上京自粛要請をしました。この日本でも海外の主要大都市で今、起きて
いる事が目前まで迫って来ています。私達は皆、より強い自覚を持って
行動しなければいけない時が来ました。
群馬県では山本知事が公式記者会見で度々、県民に対し、お願いをして
います。「COVID-19(新型コロナウイルス)にかからない、感染させ
ない」と。
そこでこの際、ご来店下さるお客様に大切なお願いをしたいと思います。
私も最大限の注意を払います。ですので皆様にもご来店の際にはご協力
をお願い致します。


「ご来店の際は、必ずマスクを着用して店内にお入り下さい。」これで
全てが解決できるとは思っていませんが、危険の回避にはつながるはず
です。
そして、帰国してから2週間以内の方の入店は大変、申し訳ありません
がご遠慮頂けます様、お願い申し上げます。また当然の事ながら、体調
不良の自覚症状のある方の入店は、固くお断り申し上げます。
このお願いの最大の要因は欧州疾病予防管理センター発表の内容にあり
ます。新型コロナウイルスは空気中で最長3時間の生存が確認されたそう
です。つまり、飛沫後の空気中での生存の防御が必要な訳です。
個人自営業者は感染した可能性を持たれると14日間は商いができません。
皆様はWINE HOUSEが厳選した驚きの品質のワインを楽しめなくなって
しまうのです。これは当店だけが直面している危機ではなく、全ての個人
事業者に言える事(営業禁止=無収入)です。
どうかご理解頂き、ご協力を賜れるのでしたら、幸いです。