高くても良くないものもありますが、それはもちろん論外です。
高くて良いのは当然の事なのですが、その良いと言う程度がどれ
程なのかで、価値が上下します。
当店が販売するワインの選択基準は、販売価格の数倍以上の価値
がある事。1,000円で販売するワインは、スーパーやコンビニ等
で売っている3,000円以上のワイン、いやそれ以上の価格の商品
に匹敵すると言った具合です。
また、当店で販売する10,000円以上の高額ワインの選択基準は、
品格がある事、バランスの良さが抜群である事、熟成により香味
が洗練されている事で、そのワインを一言で形容するなら「美」
と言える事。これらの条件をクリアしているか否かがポイントに
なります。
最も有名な赤ワインの一つにアメリカ合衆国カリフォルニア州の
ナパ・ヴァレーと言う産地にOpus One/オーパス・ワンがあり、
ワイン愛好家なら誰もが一度は味わってみたいと思っているはず
です。
当店は抜群のコスト・パフォーマンスのワインを販売しています
ので、5,000円の出費を覚悟して頂ければ、最低でも数万円する
高額ワインに匹敵するワインをお買い求め頂けます。ですので、
高額ワインの取り扱いはあまりありません。取り扱う必要がない
と言った方が正しいでしょう。
そんな中、オーパス・ワンだけは常に在庫しています。その理由
はオーパス・ワンの醸造所で行われたスペシャル・プログラムに
参加し、ワイン造りのコンセプト、ワイン・メイキングの過程、
ブドウ畑や醸造所内部の見学を通じ、オーパス・ワンとは何かを
十分に学び、理解した事でオーパス・ワンと言うワインが特別な
存在になっているからです。
つまり、オーパス・ワンが有名であるからとか、在庫していれば
いつかは売れるからだとか、そんな安易な理由で取り扱っている
のではないと言う事です。
そうは言っても、かなり高額のワインですから、簡単に味わう事
はできませんし、お客様に味わってみてはどうですかなどと気軽
に勧める事はできません。
そこで当店では少しでも負担を少なく、そしてオーパス・ワンを
楽しむ機会を持って頂けたならと思い、375ml(ハーフ・ボトル)
が輸入される度に少量ですが仕入れています。この度、約1年ぶり
にオーパス・ワンのハーフ・ボトルを在庫できましたので、ここ
で入荷の案内をさせて頂きます。
今回の入荷は2016。750ml(フル・ボトル)ですと熟成の進みが
ハーフ・ボトルよりも遅くなりますので、今の味わいは少々硬い
のですが、ハーフ・ボトルはかなり香味がこなれて来ていて、今、
味わってもその素晴らしさを十分に感じて頂けますので、販売を
始める事にしました。ただ、ベストな楽しみ方は一度、デカンタ
などに移し替えて、空気接触をさせてあげ、その後、数時間経過
してから味わって頂く。この方法が良いと思います。
COVID-19が蔓延中で観光地や都内への外出もままならない今、
外出先で散財したと割り切って、ワイン・ラヴァーのあこがれの
オーパス・ワンを購入、味わってしまう。この決断をする絶好の
チャンスかもしれません。決心した方は是非、ご来店の上、至高
の赤ワイン、オーパス・ワンを入手して下さい。その様なお客様
が現れるのを心からお待ち致しております。
*OPUS ONE 2016 375ml
相性の良い料理:脂肪分の多い、コッテリとしたコクのある料理。
チーズなら、ブリー。
飲み頃温度:19度。
<まろやかなフルボディー>
35,000円
オーパス・ワンのワイナリーへ続く道。正面に小さく見える建物が
ワイナリーです。この時の気分はテンション・マックスです。
こちらがオーパス・ワンが誕生するワイナリーです。中央の黄色い
ドアが売店の入り口です。その左側に重要顧客が案内される応接室
があります。スペシャル・プログラム受講の際はそこに案内され、
オーパス・ワインの歴史のレクチャーを先ず受けます。
オーパス・ワンがここで洗練されます。塵も黒カビさえ微塵もない
熟成庫。このクリーンさが今のワイン・セラーの常識です。