2016年2月17日水曜日

白ワインと赤ワインを混ぜて?

なぜ日本ではロゼワインが不人気なのか?白ワインと赤ワインを混ぜ
造っている中途半端なワインと誤解されているのも一因でしょう。実は
その様な造り方でロゼワインを造る事をEU圏では許していなく、また、
他の多くのワイン生産国でもそれに倣い、ロゼワインを造っています。
しかし、残念ながら日本では...ですが。
ロゼワインの色はブドウの果皮の色素由来です。果皮の色が紫色や
黒っぽい色をしたブドウを黒ブドウと総称しますが、この黒ブドウから
ロゼワインも造ります。


果皮の色素を少しだけ果汁に移しつつ、発酵させて造ると上の画像の
左の様なロゼワインができ、色素を果汁に移す量を増やすに従い、右
の様なロゼワインへとなって行きます。
赤ワインを造る手前の段階がロゼワインで、黒ブドウの果皮の色素を
果汁に全く移さないで造ると白ワインになるのです。黒ブドウが原料に
なった場合、色素をどの様に移行させるかで赤ワインもロゼワインも
白ワインも造れるのです。
近年の傾向としてワインの消費量の減少を支えているのがロゼワイン
です。欧米ではサマーワインと呼び、初夏から秋口のヴァカンスの際
に楽しむ大人気ワインとして根付いています。


その様な傾向の為か、ボルドーの優良シャトー(ワイナリー)が植樹
し直した若木から収穫した黒ブドウでロゼワインを造り、大量生産
のロゼワインとはレヴェルの違う高品質ロゼワインとして私達にロゼ
の本当の素晴らしさを楽しむチャンスを与えてくれています。
上の画像のロゼワインはボルドー地方グラーヴ地区のトップクラス
の造り手Domaine de Chevalier/ドメーヌ・ド・シュヴァリエが造るレア
もので、ロゼワインではありながら、ミディアムボディーの赤ワインに
通じる深みを感じる逸品です。この様な酒質のロゼワインを味わう
のなら、ロゼワインが中途半端な存在に感じない筈です。
ロゼワインの意識革命にはこの1本。是非、味わってみて下さい。
Rose de Chevalier 14 Bordeaux Rose
ロゼ・ド・シュヴァリエ14ボルドー・ロゼ
飲み頃温度:11~14度。
<コクのある辛口。
2,500円(消費税別)