2024年10月18日金曜日

注意深く味わってみると

今、SMで買ったり、レストランでTo Goしたりした料理に毒
が入っていたり、腐っていたりなどしている事はありえない
ですから、私達は注意深くチェックする(香りを確認したり、
集中して味わったり)事なしに何気なく食べてしまっている
かもしれません。
ワイン業界に身を置き、ワインを言葉で表現する必要があり、
ありとあらゆる香り、味わいをキャッチできる様、それらを
ワインの表現で使える様、鍛錬し、嗅覚、味覚などがとても
敏感になったと思います。
かつて人は全てそうだったと思うのですが、現代の、文明の
進化の弊害です。感覚の衰えは生物にとっての死活問題です
から是非、これからは注意深く味わってみる様にし、無意識
に何となく食べたり、飲んだりする事から無縁になろうでは
ありませんか。そうすればワインのある食卓をもっともっと
楽しめるでしょうから。
何度も取り上げているマイスター佐藤@太田市八幡町にある
フローエス・ゲグルンツェのA5黒毛和牛の生ハム。それに
合うワインがまたまた入荷して来ました。
このワインにはマイスターの牛肉の生ハムの奥深くに感じる
フレーヴァー(注意深く味わったなら)と密にシンクロする
フレーヴァー(こちらも注意深く)がその根底にあり、両者
が口中で融合した結果、口内に残る余韻の感覚が同化します。
終わり良ければ全て良し。と言うフレーズがある様に、余韻
のニュアンスの同一化はワインと料理のマリアージュの究極
の形でしょう。
牛肉の加工品、ロースト・ビーフ、ビーフ・ジャーキーなど
も含め、ハムには黒いものを思い浮かべる香味があります。
黒いオリーヴであったり、樹脂であったり。注意深く味わう
ならばマイスターの生ハムの余韻のフレーヴァーにその様な
ニュアンスを感じるでしょう。そのニュアンスと同一の余韻
を今日、紹介の赤ワインに感じるのです。
そのワインはイタリアを代表するブドウ、サンジョヴェーゼ
/Sangioveseで造ってあります。サンジョヴェーゼのワイン
は多くの場合、動物赤身肉を思わせるワイルドな香味があり、
同時に鉄分ぽさを伴ったタンニン(渋味成分)の味わい深い
広がりがあります。
その様な特徴に加え、温暖な気候の中、十分に完熟した時、
サンジョヴェーゼの果皮は黒味を増し、その黒味(色素)は
豊かなタンニンとなってワインへ移行します。
豊かなタンニンが備わっている事から、木樽での熟成を十分
に行う事ができ、樽からの成分、ブドウからの成分、発酵に
よって生成された成分が熟成中に重合する事で、黒いものを
思い浮かべるフレーヴァーが備わりました。
そんなワインをマイスターのA5黒毛和牛の生ハムに合わせ、
両者が奏でるパーフェクトなマリアージュを是非、実感し、
心を打たれて欲しいと思います。本当に完璧なマリアージュ
ですから。
注意深く味うと今まで気づかなかった世界が広がる。紹介の
ペアリングをきっかけにワインと料理の無限のマリアージュ
の世界を旅して下さい。




*La Carraia 2022 Sangiovese
ラ・カッライア 2022 サンジョヴェーゼ

飲み頃温度:19度。
<ドッシリと旨味を広げるフルボディー>
2,***円




WINE HOUSE
開店時間:14時~19時
定休日:毎月7日、15日
支払方法:現金 or PayPay
入店時のルール:マスクの正しい着用、手の消毒

昨年の元旦の朝に発症した右顔面麻痺が未だに治癒しません。
1年半以上経ちました。時間の経過は早いです。色々な治療
をしましたが、もう治らないそうです。この麻痺の為、右目
が閉じず異物が混入し易い状態です。飛沫の侵入で感染症を
患う可能性があります。
この右顔面麻痺の影響で嚥下障害を起こしていて、感染し、
体調を崩すと誤嚥性肺炎による重篤な状態となる可能性が大
です。
ご存じの方が多いとは思いますが、当店では対面にて商品に
関する様々な説明をします。その際、飛沫をブロックする為
どなたにもマスクの着用をし、飛沫拡散を防止して頂く事に
していますので、宜しくお願い致します。