2020年2月13日木曜日

Happy Saint Valentine's Day!!

ずいぶん昔の事ですが、チョコレートとワインのマリアージュを
試しましょうと言うセミナー(レクチャー)を受けました。その
時に思っていた事は、チョコレートにワイン?別にワインなんて
合わせなくても良いじゃないか。ワインと食べ物のマリアージュ
をありとあらゆるものに求めなくても良いんじゃない?チョコに
ワインが合う訳ないんだから。と
どうも人はやりもしないのに決め付ける傾向がある様で、自分も
その人種の一人だったのです。経験してから、見てから、食べて
から、やってから判断しても遅くはないのに。
未体験、未経験の事をするのは勇気が要ります。少なくともそれ
に対し、疑念を抱いている訳ですから。何かをやり始めるその前
に高い高いハードルがそびえています。それを飛び越えなければ
何も始まりません。多くの場合、飛び越える前に止めてしまって
いる。そうではないでしょうか。
今日は皆で一緒に高く高くそびえるハードルを飛び越え、チョコ
とワインとの素晴らしいマリアージュの世界を先ずは思い描いて
みましょう。皆様は後で実際に試してみて下さい。
<黒いチョコと赤ワイン編>
黒いチョコにマリアージュする赤ワインとはどんなタイプのもの
なのでしょうか。果実味が凝縮していて濃さがある。造りの際に
使ったオーク樽から由来する成分がワインに明確に備わっている。
その2点が必要不可欠な要素です。
オーク樽で発酵したり、熟成したりするとワインに粘性が備わり、
コーヒーや黒いチョコレートを思わせる香りも備わります。この
芳醇さとロースティーさが黒いチョコレートの持つ風味とリンク
します。
近年、欧米では芳醇な味わいのチョコレート・ケーキ(ケーキを
割ると中ならチョコレートが溶け出る様な)とリッチなボディー
の赤ワインを合わせ楽しむのが一般的になっています。


<白いチョコと甘口白ワイン編>
白いチョコにマリアージュする白ワインとはどんなタイプのもの
なのでしょうか。リッチな味わいで、酸味と甘味がバランス良く
広がる。造りの際に使ったオーク樽から由来する成分がワインに
明確に備わっている。その2点が必要不可欠です。
オーク樽で発酵したり、熟成したりすると赤ワイン同様、ワイン
に粘性が備わる一方で、香りは赤ワインに備わる要素とは異なり
白ワインの場合には、カスタードクリームや白いチョコレートを
イメージできる香り、ミルキーなニュアンスが備わります。
赤ワインも白ワインもオーク樽を使っているのにどうしてそれ程
まで異なる香りが備わるのか。それはオーク樽を組み立てる際に
樽の側面の曲がりを付け樽材をしならせる為に樽材の内側に火を
当てながらしならせて行きます。この作業の最中、樽材の内側の
焼き加減を軽くするのか、あるいはしっかりとローストするのか。
それにより樽材の持つ風味が異なります。
軽くローストすると香ばしさ(焦臭)がなく、しっかりロースト
するとロースティーな香ばしさが明確に樽材に備わります。樽材
が持つ風味がワインと接する事でワインへと移り、ワインの香り
と重合し、ライト・ローストの樽で造ったワインには白いチョコ
を思わせる香りが、ヘヴィー・ローストの樽で造ったワインには
黒いチョコを思わせる香りが生まれる訳です。
樽材からワインへ移る風味の質、強弱、そしてそれらがワインと
どう調和するのかを考え、使う樽を決めます。通常、ローストの
強くない樽材で作ったオーク樽は白ワインに、しっかりロースト
した樽材で作ったオーク樽は赤ワインに使用します。ローストの
強い樽を白ワインに使うとロースティーさやビターさが突出した
香り、味わいになってしまい、ワインとしての品位がなくなって
しまうからです。時々、麦茶の様な香り、アーモンドの様な味を
した白ワインに出会いますが、これはワインとオーク樽の相性が
良くなかった結果である可能性が大きいと言えます。
話をチョコレートの関係に戻しますが、オーク樽にワインが入る
事でチョコレートに通じる香りをワインが備える事は前記の通り
です。また、ワインに粘性が備わるのはオークが持つヴァニリン
と言う成分によるもので、この粘性がある事でチョコに含まれる
油分との相性の良さが生まれます。
ドイツではEiswein(Ice Wine)/アイスヴァイン(アイスワイン)、
氷結したブドウを収穫し、氷結したままの状態で圧搾し、果汁を
搾り、その果汁を発酵させて造ったワインの事、に白いチョコを
合わせ楽しむのがかなりポピュラーです。事実、アイスヴァイン
とホワイト・チョコレートのペアリングを人生で初めて楽しんだ
のはドイツででした。


以上の様にチョコレートにワインを合わせる時、ワインに味わい
のリッチさが必要で、同時にオーク樽から由来する香りがチョコ
と同系である事も必要です。
チョコレートを味わいながらワインとのマリアージュも堪能する。
その時は黒いチョコなのか、白いチョコなのか。そしてそれぞれ
の風味をイメージし、それにリンクする同系の香りを持つワイン
を選ぶ。そこまでできれば後は実際にマリアージュを楽しむだけ
です。
ワインとチョコレートの素晴らしい、至福のマリアージュ。是非、
お楽しみ下さい。
・黒いチョコレートに合う赤ワイン(750ml)は1,600円から
・白いチョコレートに合う白ワイン(375ml)は1,000円から
色々なワインを取り扱っています。お買い求めの際はどんな感じ
のチョコレートを食べるのか教えて下さい。そのチョコのタイプ
に合わせ、ベストなワインをお勧め致します。