2016年5月21日土曜日

出国を前に4・5が入荷

既にアップしてあります様に中国ワインカンファレンス@ヴラジヴァストーク
とVinexpo 2016@Hong Kongに参加の為、27日(金)まで連休致しますが、
出国を前に前回入荷後すぐさま完売してしまいました小布施ワイナリーの
新たなる挑戦(新たに契約、買い付けした佐藤明夫さんが栽培するMerlot
/メルロで造る赤ワイン)のセカンド・ヴィンテージ(2013年に続く2014年)が
入荷しました。
2013年の身体に染み入る様なしなやかさを踏襲しつつも、2014年は明夫
農場の中のLieu-dits Quatre Cinq/リュ・ディ・キャトル・サンク(4・5区画)
の大地から吸い上げた自然の恵み(有機物)を備え、口当たりにメリハリ
が加わりました。




コルクを抜き、グラスに注いで直ぐに味わうとスミレやラズベリーの香り
と同時に涼しいイメージを抱かせるメントールのニュアンスがある香りも
感じます。空気に触れるに従い、メルロから出来る赤ワインの一つの
個性である赤身肉をイメージ出来る野趣さが華やかな香りの中に少々
潜んでいるのが判ります。
口当たりは、しなやかさに刺激を添えるミネラリーさ(有機物由来の)が
力強さをももたらし、メリハリがあります。とは言っても4・5区画のメルロ
の持ち味である優美な酒質はシッカリとあり、そこはぶれていません。
Sogga Pere et Fils 2014 Lieu Dits Quatre Cinq Merlot
ソッガ・ペール・エ・フィス2014リュ・ディ・キャトル・サンク、メルロ
相性の良い料理:脂肪分を含んだ旨味のある料理。
           チーズなら、パルミジャーノ。チェダー。
飲み頃温度:15~18度。
<まろやかなミディアムボディー>
テリヤキソース・ハンバーグ、カツオの角煮の様な甘いニュアンスの
香味と食材から由来する野趣さが共存する料理と一緒にお楽しみ
頂ける赤ワインです。
1日で全部飲み切ってしまうのでしたら、ピッチャーなどに注ぎ移し、
空気に触れさせてからの方がこの赤ワインの香味をより楽しむ事が
出来るでしょう。
*****************************************************************
今回も早期の完売が予想されます。本日21日(土)は20時まで営業
致しておりますので、是非、ご来店の上、お買求め下さい。