2016年5月14日土曜日

22日(日)~27日(金)は連休致します。

個人的に非常に関心があり、熱視線を送っている中国ワイン。しかし、
情報収集には高い壁があり、ネット検索でも思う様な正確性の高い
情報がなかなか手に入りません。
そんな不平を聞いたのかと思えてしまう程のグッドタイミングでロシア
の友人に中国ワインカンファレンスへ出席しないかと昨年末、誘われ
ました。
中国に隣接するロシアでは日本よりも中国ワインに対する関心が高く
情報も入手し易い様で、中国ワイン情報通になる千載一遇のチャンス
ですので、即決で出席する事にしました。
しかも都合の良い事にそのカンファレンスの翌日から香港でVinexpo/
ヴィネクスポ(世界中からワイン生産者や流通業者が集まり、試飲会
やセミナーを開催するビック・イヴェント)が開催されますので、そちら
でも様々な事を見聞して来たいと思います。
中国ワインカンファレンス@ヴラジヴァストーク、Vinexpo @Hong Kong
に参加の為、5月22日(日)~27日(金)は連休させて頂きます。その間
お客様にご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。




上の画像が中国で稼働している国営ではない商業ワイナリーのリスト
です。全く情報を持っていない未知のワイナリーが95%近くあります。
それらの未知の領域にどこまで入って行けるのか楽しみです。