2013年12月10日火曜日

サンバ、サッカー、それだけではありません。

ブラジルと言えば、サッカー、サンバ、そしてアマゾン。そんなイメージ
ですから、最高品質のワインが誕生しているとは夢にも思わないかも
しれません。


ブラジルの国土は広大です。上の画像は来年6月に行われるFIFA
World Cup 2014の試合会場の開催都市です。アマゾンは北西部の
Manaus/マナウス付近。この会場で試合をする国は厳しい自然にも
立ち向かわなければなりません。
一方、最南部のPorto Alegre/ポルト・アレグレは比較的冷涼、同じ
南緯の西にはウルグアイ、アルゼンチン、チリのワイン産地があり
ます。そう、このポルト・アレグレの周辺にブラジルのワイン産地の
中心地があるのです。


そこはこんな風景です。ヨーロッパのワイン産地を訪れた事のある方
なら、イタリアやポルトガルなどヨーロッパでも南方のワイン産地の
風景に似ていると感じるはずです。それもそのはずです。ワイナリー
の多くはヨーロッパからの移民、その多くがイタリア人によって設立
され、今日に至っているからです。


当店で力を入れて販売するブラジル・ワインのMiolo/ミオロ
このワイナリーも数世代前にブラジルに移り住んだイタリア人に
よって始められ、今ではブラジルのトップ・ワイナリー、いや世界
基準で考えても、トップ・レヴェルにランクされるワイナリーです。
ブラジル・ワインの大きな特徴は、原料ブドウの本来の個性、
果実のピュアさを核とし、醸造技術によって造り上げられた
サイボーグの様なワインではない事です。


先日、ブラジル本大会のグループ・リーグの組み分けと対戦相手
の抽選会が終わりました。私達、日本はCグループに入りました。
初戦にアフリカの強豪、コート・ディヴォワールと、2戦目は底力の
あるギリシャと、3戦目はシード国で今回はベスト8やベスト4にまで
進むのではないかと予想されている南米のコロンビアと戦います。
日本史上最強と言われているSAMURAI BLUE/サムライ・ブルー、
ザックJAPANは果たしてどの様な戦いを私達に見せてくれるのか。
6か月後のその時に思いを馳せ、それまでは世界トップ・クラスの
品質を誇るミオロのワインを楽しむと致しましょう!!
*****************************************************************
Cabernet Sauvignon&Merlot 2010/カベルネ・ソーヴィニョン&メルロ(赤)
1,575円
Gamay 2013/ガメイ(赤)←画像のワインです。
2,100円
Chardonnay2012/シャルドネ(白)
2,310円
Cabernet Sauvignon2011/カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
2,310円
Merlot2010/メルロ(赤)
2,310円
Brut2008/ブリュット(スパークリングワイン白)
3,150円
Brut Rose2008/ブリュット・ロゼ(スパークリングワイン・ロゼ)
3,150円
などを販売しています。WINE HOUSE厳選のブラジル・ワインを是非
味わって下さい。