2012年12月25日火曜日
2012年、一番の大発見
スペイン南部、アンダルシア地方に世界最高峰の辛口白ワイン
があります。白ワインと言っても、私達がイメージするものとは
少しばかり趣の異なるワインですが。
それは白ワインを造る過程でグレープスピリッツ(ワインを蒸留
して造った無色のブランデー)を加え、酒質を強化してあります。
世界中の様々なワイン産地でこの様なワインは造られています
が、その中でも最も有名なものがアンダルシア地方で造られる
Sherry(Vino de Jerez)/シェリー(ヴィノ・デ・ヘレス)です。
シェリーには薄い色合いで黄色の色調のものから、黒蜜の様な
外観をしたものまでありますが、分類上は全て白ワインです。
外観の違いはグレープスピリッツを加えてからの熟成の方法と
期間の違いによります。
最も軽やかでキリリとした口当たりの辛口のシェリーはFino/
フィノと言います。しかしSanlucar de Barrameda/サンルカール
・デ・バラメダと言う街で造られるフィノだけはManzanilla/
マンサニージャと言い、他のフィノに比べ、より軽やかな酒質を
したものが多くあります。
このマンサニージャをシッカリと冷やし、塩気の効いた食べ物と
合わせ楽しむのがアンダルシア流。スペインの名産、Jamon/
ハモン(生ハム)には最高の相棒です。
最近では生ハムを切り分けて販売してくれる店もあり、その様な
店に出会ったなら、ぜひ、購入、その後、当店へ。そして、この
マンサニージャに合わせお楽しみ頂きたいと思います。
ハモン(生ハム)はマンサニージャに合わせるのでしたら、ハモン・
イベリコではなく、ハモン・セラーノの方がベターです。
*************************************************************
Ria Pita Manzanilla / リア・ピタ、マンサニージャ
相性の良い料理:柑橘類の酸味や青みの薬味、ハーブが良く
合う淡白な味わいの料理。
チーズなら・・・シェーヴル(山羊乳)タイプ。
飲み頃温度:6~8度。
<軽く、爽やかな辛口>
2,100円
こちらはAmontillado/アモンティジャード。フィノを更に熟成させ
(良い意味での酸化をし) 色調がウーロン茶色の様になった
タイプ。香ばしいロースト香が特徴です。非常に辛い味わいの
ものも、甘味を感じるやや辛口のものもあります。
どちらも感覚的にはミディアムボディーの赤ワインの様で、一緒
に合わせ楽しむ料理は、醤油をつめたタレで食す脂肪分のある
ものがお勧めです。
このアモンティジャードには、香ばしさ感じるつめタレで味わう
穴子の寿司にピッタリです。
**************************************************
Dios Baco Amontillado / ディオス・バコ、アモンティジャード
相性の良い料理:脂肪分を含んだ旨味のある料理。
チーズなら・・・パルミジャーノ。チェダー。
飲み頃温度:16~18度。
<コクのある辛口>
3,675円
そして、シェリーの中で最もふくよかな酒質をしているOloroso/
オロロソ。これはフルボディーの赤ワインの様に芳醇で重厚。
長期に渡る酸化熟成を経ていて、アメリカンコーヒーを思わせる
外観をし、その香りはアーモンドやクルミ様のナッティーさがあり
味わいは白ワインでありながら、その色調から予想できる様に
赤ワインに通じる渋味成分を感じます。
ですので、アモンティジャード同様、赤ワイン感覚で食事と共に
味わい楽しめます。こちらも極辛口のパワフルな酒質のもの
から、甘味旨味を感じる柔らかい口当たりのやや辛口のもの
までありますし、時に芳醇な甘口タイプのあります。
このオロロソは甘味旨味を感じるやや辛口タイプです。タレ
やソースに甘味旨味を感じ、煮詰めた所から来る豊かな
香ばしさある料理がピッタリです。豚の角煮ならば、和風で
なく、画像の様な紹興酒で風味付けしたタレで調理した
中華風の豚の角煮がお勧めです。
*************************************************
Dios Baco Oloroso / ディオス・バコ、オロロソ
相性の良い料理:脂肪分の多い、コッテリとした、コクのある
料理。
チーズなら・・・十分に熟成したブリー。
飲み頃温度:18~20度。
<コクのある、やや辛口>
3,625円
*************************************************
ワインは旅をし、日本にやって来ます。船で来る時には赤道
を通ります。現在では定温コンテナーの中で守られ輸入され
ますが、それでも現地のコンディションをそのままパーフェクト
に保つ事は困難です。
グレープスピリッツを加えた酒精強化ワインはその性質ゆえ、
保存性が高いものと見なされ、強化されていないワイン程の
注意を払われず移動している事もあります。
その為、酒精強化ワインの中で最も繊細なマンサニージャ
を含め、フィノの中には現地でのコンディションと大きく異なる
状態の商品が日本国内で流通しています。しかし、今日の
3商品はその酒質から考え、現地でのコンディションと何ら
異なる事のない素晴らしいシェリーです。この様なシェリー
にこの日本で出会える事に興奮を抑えきれません。
数あるシェリーの中から厳選した逸品、これこそ本物です。
相性の良い料理とのマリアージュでご堪能下さい。