複数のブドウを使ってワインを造った時、ラベルにそれら
を記載するなら、例えば4品種だとしたら、使用量が多い
順にRiesling、Marsanne、Sauvignon Blanc、Roussanne
と言った感じになります。
これはあくまでもワインを造るのに使われたブドウの多少
を表しているのであって、そのワインを味わった時、比率
の低い品種の特徴を感じ難いと言う事にはなりません。
パレットに溶いた白い絵の具に赤い絵の具を僅かに溶いた
だけでも全体が染まってしまう様に量の多少だけで主張の
強弱が決まらない時もあるのです。
今日、紹介するのは白ワイン。前出の4品種で造ってあり
ます。ラベルにR、M、SB、Rの順に記載されていますので
Rieslingが最も多く使われていて、Roussanneが最も少なく
使われている事になります。
リースリング/Rieslingは香りも味わいも個性がとても明確
で、品種の判断をし易いですから使用比率が一番多い事も
あり、この白ワインを味わった時にリースリングを使って
いるなと推測できるでしょう。
マルサンヌ/Marsanneとルーサンヌ/Roussanneは比較的
個性が穏やかで、シャルドネ同様、造り方(醸造、熟成に
於いて)で多様なスタイルの白ワインになります。今日、
紹介の白ワインではその2つのブドウのワインは木樽熟成
され、ミルキーなニュアンスのフレーヴァーを備え、乳系
のヒントがあります。クリームチーズやミルクパンを食べ、
その香味が口中に広がる感じを思い描いてみて下さい。
そしてこの白ワインのスパイスはソーヴィニョン・ブラン
/Sauvignon Blancの存在感です。味わった後の余韻に緑
を感じます。竹輪の磯辺揚げに似ています。竹輪の柔和な
味わい。少しミルキーぽいでしょう。口中に広がる青のり
の緑の残香。この香味の流れがワインのそれと酷似なので
竹輪の磯辺揚げをつまみに楽しんでも良いのですが...。
しかし、最大勢力のリースリングを忘れてはいませんか?
リースリングの華やかさ、それが竹輪の磯辺揚げには不足
しています。それを埋めてくれて、ワインの良好な相棒に
なる料理や食べ物はないのか。
ます。ラベルにR、M、SB、Rの順に記載されていますので
Rieslingが最も多く使われていて、Roussanneが最も少なく
使われている事になります。
リースリング/Rieslingは香りも味わいも個性がとても明確
で、品種の判断をし易いですから使用比率が一番多い事も
あり、この白ワインを味わった時にリースリングを使って
いるなと推測できるでしょう。
マルサンヌ/Marsanneとルーサンヌ/Roussanneは比較的
個性が穏やかで、シャルドネ同様、造り方(醸造、熟成に
於いて)で多様なスタイルの白ワインになります。今日、
紹介の白ワインではその2つのブドウのワインは木樽熟成
され、ミルキーなニュアンスのフレーヴァーを備え、乳系
のヒントがあります。クリームチーズやミルクパンを食べ、
その香味が口中に広がる感じを思い描いてみて下さい。
そしてこの白ワインのスパイスはソーヴィニョン・ブラン
/Sauvignon Blancの存在感です。味わった後の余韻に緑
を感じます。竹輪の磯辺揚げに似ています。竹輪の柔和な
味わい。少しミルキーぽいでしょう。口中に広がる青のり
の緑の残香。この香味の流れがワインのそれと酷似なので
竹輪の磯辺揚げをつまみに楽しんでも良いのですが...。
しかし、最大勢力のリースリングを忘れてはいませんか?
リースリングの華やかさ、それが竹輪の磯辺揚げには不足
しています。それを埋めてくれて、ワインの良好な相棒に
なる料理や食べ物はないのか。
ありました。華やかさがあり、柔和なミルキーさがあり、
余韻に緑のニュアンスの。チーズ・フォンデュです。緑の
野菜、ブロッコリーやアスパラガスに温かいチーズを漬け、
それを食べ、ワインを飲み、余韻を感じれば、過不足ない
シンクロ。
更に今日、紹介のワインにピタッと寄り添う風味のチーズ
・ソースのフォンデュがありました。ガストにです。
*The Stump Jump 2021 / ザ・スタンプ・ジャンプ余韻に緑のニュアンスの。チーズ・フォンデュです。緑の
野菜、ブロッコリーやアスパラガスに温かいチーズを漬け、
それを食べ、ワインを飲み、余韻を感じれば、過不足ない
シンクロ。
更に今日、紹介のワインにピタッと寄り添う風味のチーズ
・ソースのフォンデュがありました。ガストにです。
飲み頃温度:11~14度。
<白と緑のイメージが共存する、やや辛口>
2,***円
チーズ・ソースをブロッコリーにタップリと絡め、食べ、
ワインを飲み、両者のフレーヴァーを融合させて下さい。
フレーヴァーの同化が見事に起こります。
また、ソーセージの皮の燻製香がワインに備わった木樽の
ヒント(焦臭的な香ばしさ)と相乗します。決して悪くは
ないこちらのマリアージュもお楽しみ下さい。
WINE HOUSE
開店時間:14時~19時
定休日:毎月7日、15日
支払方法:現金 or PayPay
入店時のルール:マスクの正しい着用、手の消毒
昨年の元旦の朝に発症した右顔面麻痺が未だに治癒しません。
間もなく2年経ちます。時間の経過は早いです。色々な治療
をしましたが、もう治らないそうです。この麻痺の為、右目
が閉じず異物が混入し易い状態です。飛沫の侵入で感染症を
患う可能性があります。
この右顔面麻痺の影響で嚥下障害を起こしていて、感染し、
体調を崩すと誤嚥性肺炎による重篤な状態となる可能性が大
です。
ご存じの方が多いとは思いますが、当店では対面にて商品に
関する様々な説明をします。その際、飛沫をブロックする為
どなたにもマスクの着用をし、飛沫拡散を防止して頂く事に
していますので、宜しくお願い致します。
間もなく2年経ちます。時間の経過は早いです。色々な治療
をしましたが、もう治らないそうです。この麻痺の為、右目
が閉じず異物が混入し易い状態です。飛沫の侵入で感染症を
患う可能性があります。
この右顔面麻痺の影響で嚥下障害を起こしていて、感染し、
体調を崩すと誤嚥性肺炎による重篤な状態となる可能性が大
です。
ご存じの方が多いとは思いますが、当店では対面にて商品に
関する様々な説明をします。その際、飛沫をブロックする為
どなたにもマスクの着用をし、飛沫拡散を防止して頂く事に
していますので、宜しくお願い致します。