季節の移り変わりが1か月以上早くなっている様な気がします。
8月の下旬には秋の気配が漂い始め、まだ9月になったばかり
ですが、今はもうすっかり秋です。
日本では二八と言い、商いに好ましくない二月で、その言伝え
通り非常に厳しい8月を過ごしました。気温の低下と共に活発
になるワインの消費(白ワインの消費量が少ない日本、つまり
ワイン文化の成熟していない国ですから)、その時期を心待ち
にしていました。多くの新着ワインを在庫し、皆様のご来店を
ワイン共々、お待ちしております。
毎月7日が定休日である事をご存じの方が多いと思いますが、
今月は定休日以外に27日(火)も休業致します。27日は非業の
死を遂げた元内閣総理大臣、安倍晋三さんの国葬の日。かつて
国葬の日は廃朝で、官庁と学校は休み、歌舞音曲は停止または
遠慮し、全国民は喪に服し、国葬を厳粛に送ることとされた。
と辞書にあります。時代が違いますから、その様な事にはなら
ないと言われていますが、国葬ですので日本国民の一人として
それなりの過ごし方をしたいと思っています。
その形が当店の商いは休み。そして一人の日本国民として国葬
をシッカリと目に焼き付け、安倍さんが世界で果たした功績を
再認識する。と言う事です。
国葬の日の過ごし方を他人に強要しない。信念に基づいて行動
をする人を批判しない。9月27日はそんな日であって欲しいと
思います。
画像は全英オープン(The Open)開催中の日本国国旗の半旗
の様子です。ゴルフ愛好家でもありましたが、英国で日本国の
政治家としての認知度がどれ程、高かったかが解ります。権威
のあるThe Openで半旗の弔意を表して貰える政治家が果たして
今後、現れるか。恐らく皆無でしょう。本当に掛け替えのない
日本国の大切な財産を失ってしまいました。