2022年9月25日日曜日

明後日、27日は予定通り休業します。

交通規制、重点警備などのニュースが連日、何度も何度も報道
されていますので、関心のない人もご存じでしょうが、明後日
9月27日は安倍晋三元内閣総理大臣の国葬が執り行われます。
政府は喪に服する事を強いてはいませんが、国葬 [定義は国家
に功労のあった人の死去に際し、国家の儀式として国家が執り
行う葬儀] ですから(個々人の任意ですが)日本国籍を有する
人間として国葬の日に相応しい姿勢で過ごしたいと思います。
その為、既に告知しています様に明後日、9月27日(火)は
臨時休業日と致します。




国葬に際し、憲政史上最長の内閣を率い、世界中で日本史上、
最も評価された安倍元首相の功績を振り返りつつ、故人を偲び
ます。
大学生の時も含め、ワインの世界で35年近く働いていますが、
海外の産地を訪問した際、政治の話題になった時、頻繁に日本
のトップって誰?と聞かれましたが、近年では安倍さんが私達
のトップと対等にやりやっていたよ。日本のトップが誰なのか
を初めて認識しているよ。と言われたものでした。
安倍晋三と言う政治家はそれ位、世界で知られた存在だった。
日本人として誇らしかった。紛れもない事実です。万事に終焉
がある。それは変えようのない自然の摂理ですが、暗殺と言う
正常ではない終焉は無念過ぎます。
ワインのビジネス・パーソンですから海外のワイン産地を訪問
した時、政治の話になる事はそう多くはないでしょうが、今後、
日本の総理大臣の話題が先方からのぼる事はもうないのではと
思っています。
替えの効かない偉大な政治家を不慮の悲劇で失ってしまった。
9月27日は功績に感謝し、哀悼の意を表したいと思います。