先日、ProWine Chinaに参加の為、上海へ行って来ましたが、そこ
で一緒にビジネス・ミーティングをしたメトロ・マニラで飲食店を
複数経営している中国人ビジネスマンの要請で彼の店舗のスタッフ
のトレーニング・コーチをする事になりました。
ワイン全般についてのレクチャーとワインのサーヴィス指導を先ず
は3日間行います。その後の事は経過を考慮してアレンジしますが、
その3日間、メトロ・マニラのマカティに滞在します為、29日(水)
~12月1日(金)は連休させて頂きます。
その間、ご来店予定でしたお客様にご不便をおかけしますが、何卒
宜しくお願い申し上げます。
メトロ・マニラには私達日本人が日本にいて描いているフィリピン
のイメージとは全く異なる世界が存在しています。上の画像をご覧
下さい。何も言われていなければ六本木?と思ってしまうでしょう。
世界のワイン生産者から熱視線を受けるアジアのワイン市場。その
中でも香港、上海、シンガポールに次ぐ存在がバンコクとメトロ・
マニラです。
この様に高層ビルが乱立し、ワインバーや世界各国料理を提供する
レストランが無数にあるメトロ・マニラ。今後、東南アジアで最も
重要なワイン・マーケットに駆け上がる可能性を大いに秘めている
エリアです。
今回の訪問で出会うスタッフ達はどの位のレヴェルに達しているの
でしょうか。今まで培って来たものを伝授して来たいと思います。