2025年1月18日土曜日

念頭に置いてあるのはいつでもオーパス・ワン

色々な見解があるでしょうが、世界最高峰のワインの一つが
アメリカ合衆国カリフォルニア州ナパ・ヴァレーと言う産地
で誕生するOpus One/オーパス・ワンです。頻繁に飲みたい
衝動に駆られるワイン・ラヴァー垂涎の銘醸ワインです。
しかし、その驚愕の品質に見合う高額ワイン。気軽に飲める
ワインではありません。それならばと、ナパ・ヴァレーの赤
の平均的な価格で飲め、オーパス・ワンを彷彿させるワイン
を探し出し、オーパス・ワンは頻繁に楽しめないけれど、時
にはオーパス・ワンを飲んだ気にさせてくれるワインを飲み
たいと言う人の欲求に応えたい。そう考え、オーパス・ワン
を念頭に置き、ナパ・ヴァレーで赤ワイン探しを常に行って
います。
オーパス・ワンを彷彿させるとはどんな香味の赤ワインなの
でしょうか。ヴィンテージにより違いがありますから、これ
だ。と断定できませんが、2つ言える事があります。それを
備えた赤ワインを探し出せば、そしてその赤ワインを飲んで
もらえれば、オーパス・ワンを飲んだ気になりたいと言う人
の欲求に応えられるはずです。
2つの内、先ず一つ目は、ワイン・メイキングに使った木樽
に由来するフレーヴァーが、ワインに備わっている他の要素
を圧倒していない事。
二つ目は、原料ブドウ全体の中でわずかな比率なのですが、
その品種がワインにもたらすフレーヴァーを明確に感じる事。
このフレーヴァーのアクセントが高貴さ、優雅さ、洗練さを
創り、それがオーパス・ワンを際立たせる、オーパス・ワン
たる所以です。
一つ目に関しては、近年、多くのワインがその傾向となって
いますから、一つ目の条件をクリアするワインを探し出す事
はそう難しい事ではありません。
問題は二つ目です。一つ目をクリアし、二つ目もクリアする
ワインはそう多くはありません。なぜなら、二つ目の特徴を
生み出す品種がナパ・ヴァレーではあまり栽培されていない
からです。
その品種は「Cabernet Franc/カベルネ・フラン」。カベルネ
と言えば多くの人が思い浮かべるのがCabernet Sauvignon/
カベルネ・ソーヴィニョンであり、ブレンド赤ワインの核と
なっている事が多い品種ですが、フランは主役(カベルネ・
ソーヴィニョン)を引き立てる重要な役割を果たす、産地に
よっては時に主演を演じる大切な品種です。そんなフランの
品位ある存在感が偉大なワインを創り上げています。
ところが実際にカベルネ・フランを使っていなくても、この
品種がもたらすフレーヴァーを備えているワインがあります。
使用比率に多少の差こそあれ、カベルネ・ソーヴィニョンを
使って造ったワインに。
それはどうしてなのか。実はカベルネ・フランとカベルネ・
ソーヴィニョンは親子で、カベルネ・フランとあるブドウが
自然交配し、誕生したのがカベルネ・ソーヴィニョンです。
親子関係にあると、子は親の性質(性格)を少なからず引き
継ぎますが、ブドウでもそれが当てはまります。
カベルネ・フランの個性(ワインにもたらす要素)は一言で
表現すると「紫」。ラヴェンダー様のパフュームさ、ブルー
ベリーのリキュール様の妖艶さ、インク様の華やかさがあり
ます。これらがある事でワインに高貴さ、優雅さ、洗練さが
備わり、品位、品格を感じるのです。
そんなワインを探し出し、それを紹介し、実際に飲んで頂く
事でオーパス・ワンを飲んだ気になって欲しい。あるお客様
のリクエストで始まったこのミッション。商いを続けている
限り行い続けます。








*Honig 2021 Napa Valley Cabernet Sauvignon
ホーニッヒ、ナパ・ヴァレー、カベルネ・ソーヴィニョン
飲み頃温度:19度。
<芳醇さと豊潤さの共存するフルボディー>
10,000円




インクの様な華やかさ、コーヒーやチョコのリキュール様
の華やかさがグラスから立ち昇ります。
オーク樽に由来するオイリーな深みの中に広がるタンニン
(渋味成分)はタップリの甘味旨味を伴いドッシリと存在
します。果実味、タンニン、オーク樽のヒントが密に融合
します。
妖艶な華やかさ、オイリーでファット、グラマラスな深み
が豊かに口中を満たし続けます。口に入れた瞬間から、喉
を通るまで不変に持続する芳醇、豊潤な酒質のワインです。
相性の良い料理:ビーフシチュー、ローリエの風味は少々
        すき焼き、春菊はなしがベター など。




*Jayson 2021 Napa Valley Red
ジェイソン、ナパ・ヴァレー、レッド
飲み頃温度:19度。
<しなやかな和みのあるミディアム~フルボディー>
18,000円




ブルーベリーのコンポート様の華やかさ、スミレ、そして
コーヒーのリキュール様の華やかさがグラスから立ち昇り
ます。
角々しさが全くなく、球体の様に丸く、絹の様に滑らかな
タンニンがピュアな果実味と相乗し、優雅に口中を満たし
ます。
口に入れた瞬間から、喉を通るまで不変に持続する丸み、
しなやかさに和みを感じます。洗練された品位ある優美な
酒質のワインです。
相性の良い料理:テリヤキソースのビーフ・ハンバーグ
        甘とろたれのチャーシュー  など。




今日、紹介のこの2種類をじっくりと味わい、オーパス・ワン
を飲んだ気になって下さい。




WINE HOUSE
開店時間:14時~19時
定休日:毎月7日、15日
支払方法:現金 or PayPay
入店時のルール:マスクの正しい着用、手の消毒

2023年の元旦に発症した右顔面麻痺が未だに治癒しません。
不自由になって3年目になりました。時間の経過は早いです。
色々な治療をしましたが、もう治らないそうです。この麻痺
の為、右目が閉じず異物が混入し易い状態です。飛沫の侵入
で感染症を患う可能性があります。
またこの右顔面麻痺の影響で嚥下障害を起こしていて、感染
し、体調を崩すと誤嚥性肺炎による重篤な状態となる可能性
が大です。
ご存じの方が多いとは思いますが、当店では対面にて商品に
関する様々な説明をします。その際、飛沫をブロックする為
どなたにもマスクの着用をし、飛沫拡散を防止して頂く事に
していますので、宜しくお願い致します。